愛知県にある豊川高校のモイセエフ・ニキータ選手。
秋の東海大会では打率6割2分5厘、ホームランと14本と驚異的な成績!
しかもモデルさながらの高身長・イケメン!ということで注目を集めています!
今回は『モイセエフ・ニキータの国籍は?ハーフ?身長・体重プロフ!父母や兄弟についても!』と題しまして、モイセエフ・ニキータ選手についてまとめました。
この記事でわかること
- モイセエフ・ニキータの国籍や出身地
- モイセエフ・ニキータの家族(父母・兄弟)について
- モイセエフ・ニキータの身長・体重などプロフィール
- モイセエフ・ニキータの経歴
- モイセエフ・ニキータの卒業後の進路
目次
モイセエフ・ニキータの国籍や出身地
引用:高校野球ドットコム
モイセエフ・ニキータ選手の国籍や出身地について紹介します。
モイセエフ・ニキータ選手の国籍
モイセエフ・ニキータ選手の父親と母親はロシア人なので、モイセエフ・ニキータ選手の国籍はロシアです。
日本とのハーフではありません。
そして現在は日本国籍を申請中とのこと。
モイセエフ・ニキータ選手は外国人なので、審査時間は約1年と長いですが、高校を卒業するころには日本国籍になっているかもしれないですね!
モイセエフ・ニキータは愛知県出身のバイリンガル!
モイセエフ・ニキータ選手の出身地は愛知県です。
生まれは刈谷市、育ちは阿久比町のモイセエフ・ニキータ選手。
学校や寮では日本語、家庭ではロシア語を使い分けているので、日本語とロシア語のバイリンガルです。
モイセエフ・ニキータの家族(父母・兄弟)について
モイセエフ・ニキータ選手の家族は6人で、両親(父母)と兄、2人の弟がいます。
詳しく紹介します。
モイセエフ・ニキータ選手の父
引用:極真会館HP
モイセエフ・ニキータ選手の父はセルゲイさんで、極真空手の黒帯保持者。
愛知県大会で優勝するなど、かなりの実力者です。
モイセエフ・ニキータ選手も幼少期は空手を習っていました。
運動神経の良さは父親譲りかもしれませんね!
東海の絶対王者モイセエフ セルゲイ選手!
地元東海の方はもうお馴染みの選手と言っていいだろう!
東海地区では敵なし!
全東海大会2連覇中の東海ナンバーワンの実力の持ち主がその剛拳を振るって侵略者を捻じ伏せる!!
引用:極真会館HP
モイセエフ・ニキータ選手の母
引用:CYUKYO TV
左側にいるのがモイセエフ・ニキータ選手の母親のアンナさんです。
美人でとっても優しそうですね!
試合は一家で必ず駆けつけるほど、家族でモイセエフ・ニキータ選手を応援しています。
モイセエフ・ニキータ選手の兄
モイセエフ・ニキータ選手には3歳上のイリヤさんという兄がいます。
イリヤさんも野球経験者で、中学生の時は愛知衣浦リトルシニアに所属。
全国大会にも出場しています。
中1:リトルシニア日本選手権大会2016年(2回戦)
中2:リトルシニア全国選抜野球大会2017年(3回戦)、リトルシニア日本選手権大会2017年(3回戦)
高校時代は日本福祉大学付属高校でピッチャーとして活躍していました。
モイセエフ・ニキータ選手が野球を始めたのは、イリヤさんの影響だったそうです。
モイセエフ・ニキータ選手の弟
引用:CYUKYO TV
モイセエフ・ニキータ選手には年の離れた弟が2人います。
右側にいるのがアルチョームくんで、9歳です。
左側にいるのが、さらに下の弟で、名前や年齢は不明です。
アルチョームくんは、モイセエフ・ニキータ選手のことを、「優しくてホームラン大量に打つお兄ちゃん」だと慕っています。
家族みんな仲が良さそうですね!
モイセエフ・ニキータの両親は野球がわからなかった
モイセエフ・ニキータ選手の両親は野球になじみがなく、最初はルールも知らなかったとのこと。
それでもモイセエフ・ニキータ選手のために野球のルールを覚え、野球に関する本や動画など、野球の情報をたくさん集めました。
仕事が終わってからも練習に付き合うなど、親身にサポートしていたことがうかがえます。
ただ父のセルゲイさんは、モイセエフ・ニキータ選手にも自分と同じように空手を続けてほしかったので、野球を始めた時は複雑な思いだったそうです。
でも野球が大好きで打ち込んでいる姿を見て、一生懸命サポートすることにしたとのこと。
素敵な親心ですね!
モイセエフ・ニキータ選手は「筋肉がつきやすい体質は両親のDNAのおかげ」、「名前がカタカナで覚えてもらいやすい」など、両親への感謝が常にある心の温かい人柄です。
きっと愛情たっぷり育てられたので、モイセエフ・ニキータ選手もまっすぐ素敵な青年に育ったのでしょうね!
モイセエフ・ニキータの身長・体重などプロフィール
モイセエフ・ニキータ選手の身長は183cm、体重は86㎏。
2024年4月から高校3年生になります。
詳しいプロフィールを紹介します。
豊川のプロ注目スラッガー・モイセエフ、センバツ前ラスト打席で安打 いざ阿南光戦へ【高校野球】#高校野球 #豊川 #モイセエフ・ニキータhttps://t.co/YxWSldHQds pic.twitter.com/lqSLwQyORM
— 中日スポーツ (@chuspo) March 15, 2024
モイセエフ・ニキータのプロフ
名前:モイセエフ・ニキータ
ニックネーム:モイニキ
生年月日:2006年11月29日(17歳)※2024年3月時点
出身地:愛知県刈谷市生まれ、阿久比町育ち
身長:183cm
体重:86㎏
小学校:阿久比町立東部小学校(愛知県)
小学校の所属チーム:阿東パワーズ・東海ボーイズ
中学校:阿久比町立阿久比中学校(愛知県)
中学校の所属チーム:愛知衣浦リトルシニア
高校:愛知県豊川高校(愛知県)
背番号:8
ポジション:外野手
投打:左投げ/左打ち
50ḿ走:6.2秒
遠投:100m
将来の夢:プロ野球選手
趣味:ウエイトトレーニング
好きな食べ物:肉
苦手な食べ物:ブロッコリー
好きな芸能人:杉谷挙士
モイセエフ・ニキータの経歴(小学校・中学校)
モイセエフ・ニキータ選手の経歴を紹介します。
阿久比町立東部小学校時代
モイセエフ・ニキータ選手は幼少期から小学校4年生まで空手を習っていました。
小学校1年生からは並行して野球を始め、阿東パワーズに入団。
小学校4年生の時、東海ボーイズへの移籍とともに野球に専念します。
ピッチャー兼外野手として二刀流で活躍!
東海ボーイズでは輝かしい成績を残しています。
小学4年生:ボーイズ選手権大会(小学生の部)2016年(1回戦)
小学5年生:ボーイズ選手権大会(小学生の部)2017年(1回戦)
小学6年生:ボーイズ選手権大会(小学生の部)2018年(準優勝)、全国小学生硬式野球交流大会 アンダーアーマーカップ2018年(優勝)
阿久比町立阿久比中学校時代
モイセエフ・ニキータ選手は中学校時代、愛知衣浦シニアに所属します。
この頃は外野手として活躍。
全国大会に行くことはありませんでしたが、もっと野球がうまくなりたくて、設備や環境が整った豊川高校に進学します。
モイセエフ・ニキータの経歴(高校)
モイセエフ・ニキータ選手は”全国の小学生が注目する二刀流”として、有名ユーチューバーに紹介されるほど目立っていた選手でした。
でもさすがの強豪校・豊川高校では、27人の同期部員の中でも特に目立った技量はなく、当時の監督は最初、プロ野球選手になれると思ってなかったそうです。
高校に入学した頃は180cm・66㎏というモデルのような華奢な体でした。
細身なので、パワーというよりスピード勝負の選手。
そこで、長打が打てるように食べる量を増やし、プロテインを飲み、体作りや筋トレに励んだそうです。
豊川高校にはボディビルダー経験者のトレーナーがいるので、ウエイトトレーニングについて相談できる存在がいたのも大きかったと思います。
今ではベンチプレスで120キロを挙げるパワーが武器になっています。
努力の甲斐あって体重は増量、打率も東海大会で6割2分5厘になるほど驚異的に上がりました!
その試合では愛工大名電が外野を4人で守る“モイセエフ・シフト”を敷いたほど恐れられていたそうです。
高校時代の主な戦績を紹介します。
高校1年生(2022年度)
春/春季愛知大会:背番号13でベンチ入り。準決勝進出(ベスト4)
夏/選手権愛知大会:代打出場としてデビュー。準々決勝進出(ベスト8)
秋/秋季愛知大会:3番打者でセンター。準々決勝進出(ベスト8)
高校2年生(2023年度)
春/春季愛知大会:準々決勝進出(ベスト8)
夏/選手権愛知大会:準々決勝進出(ベスト8)
秋/秋季愛知大会:優勝
秋/秋季東海大会:優勝
秋/明治神宮大会:準決勝進出(ベスト4)
高校3年生(2024年度)
春/センバツ高校野球出場 ※新3年生として
高校3年生はますます活躍が期待されます!
楽しみですね!
モイセエフ・ニキータの卒業後の進路は?
モイセエフ・ニキータ選手は高校卒業後、どのような進路を選択するのでしょうか?
大学進学も可能性の1つですが、すでにドラフトNo.1候補として名前が挙がっているほどなので、すぐにプロを目指すかもしれません!
明日の第一試合の豊川高校
— ひとり野球拳 (@HIROOKA__32) March 18, 2024
注目はモイセエフ・ニキータ
今年のドラフト候補の高校外野手NO.1
長打力が魅力で神宮大会星稜戦でもHR
昨年の公式戦のOPSは1.409と格別
地元中日のスカウトにも「伸びしろを感じる」と言われているので、どの球団も注目しているでしょうね!
どんな進路を選ぶのか期待したいです!